お電話でのお問合せはこちら
TEL:03-3443-4011

かんとこうブログ

2025.05.19

2025年3月期 日系自動車メーカーの決算状況

先週金曜日は上場塗料製造会社の決算発表の概要をご紹介しましたが、ほぼ同じ時期に発表された自動車メーカーも興味がありましたので、決算短信からその概要をご紹介したいと思います。ちなみに日本の塗料市場分野で、自動車(新車)用は、建築分野に次いで2番目に大きな市場分野です。数値は各社の決算短信からの引用です。

概況を一覧表で示します。

スズキを除き、営業利益の前年比がマイナスでした。当然のように経常利益(会社によっては税引前利益)と純利益(会社によっては親会社の所有者に帰属する当期利益)も前年比はマイナスとなっています。さらに2026年3月期の売上予想も「未定」としている会社が3社あり、苦しい情況にあることが窺われます。

マスコミ報道では、とりわけ日産自動車の苦境が報じられていましたが、数字で見てもそれは明白です。下図に各社の売上と営業利益、営業利益率、営業利益の前年比のグラフを示しますが、それぞれの図において日産自動車の苦境とスズキの好調さが目立っています。

毎月ご紹介している自動車生産台数の前年比においても、2024年4月から2025年3月までの期間では、国内生産、世界生産ともほとんどの月が前年を下回っていました(下図)ので、こうした決算内容は予想の範囲内ですが、トランプ関税の25%が据え置かれている現在、2025年度の状況もより不透明であると言わざるを得ません。塗料製造業としても大変不安な思いです。

コメント

コメントフォーム

To top