お電話でのお問合せはこちら
TEL:03-3443-4011

かんとこうブログ

2025.07.31

工業塗装CO2排出削減ガイダンスブックについて

Coating Consortiumという団体をご存知でしょうか?工業塗装におけるCO2排出問題に対応するため関係4団体((一社)日本塗料工業会、日本塗装工業会、(一社)国際航業塗装高度化推進会議、日本工業塗装協同組合連合会)が、塗料報知新聞社の協力を得て活動している団体です。これまで、工業塗装におけるCO2排出に関する実態調査や、CO2排出に関するチェックシートの作成などを行い、工業塗装におけるCO2削減の取り組みを進めてきました。

今年の6月に発行された「工業塗装CO2排出削減ガイダンスブック」はこれまでの活動成果を踏まえ、工業塗装におけるCO2排出削減の具体策を網羅したもので、様々な着眼点からの商品や技術が紹介されています。

著作権の関係で詳しい内容や写真をご紹介できませんが、現時点で実用化されているCO2排出削減の方策が掲載されている大変有用性の高いものになっています。

この中でCO2排出削減に効果がある塗装関係装置としては、搬送装置、塗料温調機器、塗料供給機器、エアスプレーガン、粉体塗装機、静電塗装機、インクジェット型塗装機×ロボットシステム、自動塗装ロボットシステム、空調機、塗装ブース水処理技術、乾燥機が紹介されています。

またCO2排出削減に効果がある塗料として「遮熱塗料、遮熱・断熱塗料、低温焼付型塗料、低温焼付型粉体塗料、イージーメンテナンス電着塗料、高防錆薄膜コーティング剤が紹介されています。

関塗工では、組合員の皆様にこの「工業塗装CO2排出削減ガイダンスブック」の概要をご紹介し、購入の手続きを代行いたします。組合員で購入を希望される方は別途お送りする案内に沿ってお申込みください。

コメント

コメントフォーム

ブログ内検索

カレンダー

«7月»
  1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31   

フィード

To top